ボリビア奮闘記ー小学校の先生、ボリビアへ行くー

2018年1次隊青年海外協力隊、ボリビア派遣。三重県の現職小学校教員です。日本の勤務校の子どもたちに見てもらうため、これから青年海外協力隊ボランティアを目指す教員の方に見ていただくためにブログを書いてます。ボリビアでの生活、活動をどんどん紹介します!

任地での活動

任地250日目ープレゼントー

今日もテストの様子を観察。 間違えているところは、授業でも間違えていたところ・・・という感じ。 テスト返しも見たが、結構びっくりした・・・。 授業改善した ↓ 改善された ↓ 子どもたちのテストの平均点があがった? とかになるか・・・。これを指標に…

任地249日目ー試験開始ー

今週からテスト週間。 ボリビアでは、2か月に一度、テストを行う。 このテストはクラスごとに作ってる・・・感じがする。 1年生のテストの様子 3年生のテストの様子 見て分かる通り、机は2人で1つのため、隣の子の答えが丸見え。3年生はさすがにカンニ…

任地246日目ー1年生と3年生の授業ー

今日は1年生と3年生の先生が授業をした。 まずは1年生から。テーマはconjunto。集合??なんて訳せばいいんだろう。 まずはconjuntoってなに?というのをビデオで学習。 こどもたち真剣。よく集中してた。 その次はさっきビデオで学習したことをもとに先…

任地245日目ー6年生への授業ー

昨日、今月のタジェール開催が決まった。 今月はとりあえず全員向けのもの。来月はまた各学年ごとにしたい・・・。 昨日から扁桃腺がおかしい。 子どもたちのものすごい咳をあびているからか・・・? 今週も明日でおわり!がんばろう。 さてさて、本日は6年…

任地244日目ー3年生に授業、4年生の授業観察ー

昨日、この前言っていたインタビューの原稿が出来上がってきた。 maya-bolivia.hatenadiary.com 自分のことを書いてもらうのってとても嬉しい。自分の気持ちもしっかり入っているから、出来上がるのが楽しみ。 さてさて、本日は3年生へ授業をしに行き、そし…

任地243日目ー4年生と1年生の授業を参観ー

今日は2クラスの先生たちが指導案を書いて授業に臨んだ。 これは4年生の先生の板書計画。提出してねーと言っていた日はすごく悩んでいたけれど、今日はきちんと完成していた。頑張って練っていたんだろうなと思った。 授業のはじまりは、かけ算から。とい…

まさかの!!!!

どうも、まーやです。 もうすぐ日本では新元号が発表されますね! どんな元号になるんだろう! さてさて、本日のタイトルですが・・・ まじでまさかの!!!でした。 なにかと言いますと・・・ 私、 なんと!!! インタビューを受けました!(笑) 数日前に…

任地238日目ー3年生への授業+先生の授業開始!ー

最近、すぐ眠くなる。というのも、かなりハードな毎日を送っているから。 今、週3で活動後、家に戻ってすぐ語学学校へ向かっている。 5月にあるDELEの試験を受けるため。 今回、受かるかわからないがB1を受験する。 レベル的には DELE B1で求められるレベ…

任地237日目ー2年生と4年生への授業ー

今日も2クラス連続授業。 まずは2年生。 テーマ的には「位の意味をしること」。 位の名前は知っていても、それが一体何なのかが理解できていない子が多い。 先生たちも困っていたから、この授業をしてみた。 まずは、 「数字には見えないお部屋があるよー…

任地236日目ー1年生と4年生への授業ー

先週から始まった各クラスでの授業。 タジェールで「めあて、導入、展開、まとめ、練習」のことを説明したら、いまいちぱっとイメージがつきにくかったようで、このままじゃまやと授業を考えにくいということだったので、私が各クラスをまわって、まずはお手…

ブログ復活!ー休止していた理由ー

お久しぶりです。まーやです。 せっかくブログ開設1周年を迎えたのにも関わらず、ブログを休止していました。 「あんな元気なまーやがどうした?」と聞いてきた人もいました(笑) インスタグラム(@maya_bolivia)では、元気を装っていました。 (そこで…

活動半年目にしてようやく始動か

訓練所で聞いていた 「はじめの3か月は様子を見る」。 これはまじで本当だった。 そしてようやく活動6か月たった今月、ようやく何かが動き出すと思われる(笑) (という書き方で書いたのも、おそらく全員とは無理だから。) 明日から各学年ごとにタジェール…

サルテーニャ

週末は久しぶりの同期たちとウユニ。 初天の川撮影。 訓練所でそんなに仲良くなかった人とも、南米の地で話せるようになってよかった。 同期と会うってこんなにも楽しいんだと思った。 今日の朝、日本の学校の先生から連絡が入った。 サルティーニャ作りまし…

任地217日目ー久しぶりの授業ー

今日は、前々から頼まれていた九九の授業をした。 五年生だが、九九が完璧に覚えられていなくて、指を使って考える子が多い。 先生もどうやって覚えさせればいいか困っていたので、やることに。 まずは子どもたちに今日の話。 九九はいろいろな場面で使うこ…

任地210日目ーdia de comadreー

今日はdia de comdreという日らしい。 テレサにきいたところ、タリハの行事らしい。 女性が集まって、カナスタ(かご)に入ったものをプレゼントするんだとか。 その連絡が昨日の22時に来て大慌て。 準備はできなかったから、おにぎり作って持っていった。…

任地209日目ー日本の教科書ー

一昨日から、ペルーの同期が来ている。 というのも、3月1、2日と南米三大カーニバルのひとつである、ボリビアのオルロのカーニバルに参加するため。 昨日、今日とラパス散策をした。 喜んでくれてよかった。 さてさて、本題へ。 昨日、1年生の算数の授業…

任地207日目ーがつがつ精神ー

今日は久しぶりに体育を見た。 教室2クラス分にも満たない広さでの体育。半分は他のクラスが使っている。 こんなんではなにもできない。でも、先生たちは工夫して運動させていた。 さすが高地。すぐにはあはあする(笑) さて本題。 私は知り合いには「いや…

私の現在の活動について

今、ホームステイ先に持っていくためのお米(巻きずし用)を炊いているので、こんな時間に投稿。 最近、また現職参加の方が見てくださるようになって、どんな活動をしているのかというのを結構聞かれるので、この際まとめようかと。 初めてのブログに要請内…

任地204日目ーcooperaciónとはー

毎日毎日授業観察。早くタジェールして授業したいが、カーニバル終わるまで待ってと言われているので我慢。 先生たちの工夫が毎日見られる。 音楽の先生が、「他の学校へ転校していった子が、他の学校で算数できてすごいね!って褒められてるんだってさ!JIC…

任地203日目ー特別支援ー

今年度からうちの学校に、支援を必要とする子が増えた。 お金がある家は支援員さんを雇って支援してもらっている。 お金がない家、あるいは認めていない保護者は雇わないから、その子はどんどん遅れていく。 ここ最近、毎日支援員さんや先生たちの特別な支援…

任地202日目ーボリビアの国民性!?ー

今日は嬉しかった日。というか自分自身、反省した日。 いつもタジェールに来てくれない。授業を見に行くと嫌そうにされる。そんな先生がいた。私は結構苦手意識を持ってしまっていた。だから、あまり話さなかった。 でも、この前、タジェールに初めて来てく…

任地201日目ー具体的にー

最近、秋募集の合格発表があったようで! 合格された方、おめでとうございます! インスタで合格のメールを数名にもらったときは、私のことのように嬉しかったです! 全く希望してなかった任地になった方ばかりでしたが、前も言ったように、試験は「要請とそ…

ボリビア新学期あるある言いたい

週末はワインとサワガニの産地、タリハへ! 校長がタリハ出身だから、行ったことを話したらすごく喜んでくれた。 金曜日は同期のタジェールにも参加できて勉強になった。 これがカングレヒート(かに) ちょっとグロテスク(笑)でもものすごいおいしい。久…

エジプト式!?掛け算の仕方!

昨日、また面白い計算方法を知った。 こういうのをいくつか知っていると、単元が早く終わったときなどに使える。 今回はエジプト式!?掛け算である。 この先生、絵がうまい...うらやましい。 掛け算って大変。とくに3けた×2けたとかになってくると、ひっさ…

なぜ教師がいいの?

今日は活動後、ラパスで語学訓練中の3次隊の2人と、同期の子と4人でエンサラーダデフルタを食べに行った。 おいしい!って言ってもらえてよかった。 その後、3次隊の子たちとおしゃべり。 そこでふと質問された質問がずっと頭に残った。 それは「なんで…

任地195日目ー担任の目、子どもの表情ー

最近、というか2月新学期が始まってからやたらと前任者の名前で子どもたちに呼ばれる(笑)なぜ??(笑) たしかに一文字目は同じ。でも顔は全く違う・・・(笑) 前任者のようにかわいいと思ってもらっているのならば許す(笑) さてさて、本日も元気よく…

任地194日目ー授業の基本ー

ウユニから帰ってきてから水下痢がすごい。 (お食事中の方すみません) でも元気だから普通に活動。今日は学びの多い一日だった。 まずは2年生の音楽。 (まじではやく時間割決まってほしい(笑)) おぉ!しっかりやってるじゃん!音楽の先生がどこか行ってしま…

任地193日目ー作図、1年生、不安ー

ディズニーとウユニ塩湖だけはまじでその日にまた行きたくなる魔法の場所だ。 本日は少し疲れてはいたけれど、子どもたちを見たらすぐ元気になった。 やはり休みの日、おもいっきり自分のやりたいことをやるのは一番だなあ。 本日はいろいろと考えた一日。 …

南米式!?かけ算のひっ算の検算!

昨年度から混乱していたこれ。 これ見てわかる人はおそらく南米の教育隊員かと(笑) pruebaということは「検算」ということ。 ひっ算は分かる・・・でもなんだこの右の部分は!? 学期の途中から入ったから、子どもたちはできているし、そして説明聞いてもス…

インド式!? 3けた×3けたの簡単なやり方!

さて、昨日に引き続きの算数ネタ。 先生方、3けた×3けたの筆算を指導するとき、結構つまずく子ども多くないですか? 保護者の皆様、いくら家で教えてもうちの子できない...というときありませんか? とくにこの掛け算の答えを段違いに書いていくとこ! も…