ボリビア奮闘記ー小学校の先生、ボリビアへ行くー

2018年1次隊青年海外協力隊、ボリビア派遣。三重県の現職小学校教員です。日本の勤務校の子どもたちに見てもらうため、これから青年海外協力隊ボランティアを目指す教員の方に見ていただくためにブログを書いてます。ボリビアでの生活、活動をどんどん紹介します!

【現職教員必見!?】帰国後のことを考えたお買い物パート2

 

 

 

気が早いとすごく言われますが、帰国後のことを考えてお買い物をしております。

一気に買うと忘れものありそうだし。

一気に買うお金なんてないし。

 

また、先日、三重県の協力隊OBでもあり、教員の大先輩でもある方とお話していたら、子どもたちにお話しにいくときに小さいスーツケースに入れて持っていくそうで。

そこでいくつか聞いて、自分なりに考え、今回は購入。

 

 前回のは、こちらを参考にしてね。

maya-bolivia.hatenadiary.com

 

たまたまラパスでは、

本のフェリアが開催中。(日曜日まで)

前回行ったときに、教科書会社とか、私立の学校が作った会社とか、絵本がたくさん売られていたため、今日のたまたま時間があった午後に行ってきた。

 

 

買ったものはこちら! 

あと7か月もあるのに、スーツケースが心配になる量。

一つずつ紹介。これから購入される予定のある方は、よければ参考にしてください。

 

まずは教科書類から。

左・・・1年生の教科書(国語、算数)

教科書が一緒になってるってのもボリビアならではなので、こちらを購入。

また、1年生のだと、どの学年も見たら「あぁ、この勉強か」というのが分かりやすいのではないかと思い1年生のものに。

右・・・1年生の宗教の教科書

まず、宗教の授業があるということでびっくりだと思うので、購入。

 

お次も教科書

左・・・英語の教科書

小学校で使われるものらしい。たしかに日本の小学校の本と似ている。

右・・・6年生の音楽の教科書

なぜ6年生かというと、サンポーニャなどのボリビアならではの楽器の演奏方法や楽譜が載っていたから。

 

お次は絵本。

左・・・はらぺこあおむし

みんなが知っている絵本をさがしたところ、レオレオニかこれだった。レオレオニのは、日本ではあまり有名ではない絵本だったので、こちらに。

右・・・ボリビアの少年のお話

話もそうだけど、絵を見ると、ザ・ボリビア。だから、購入。

 

お次はカード系。

左・・・ボリビアのフルーツカルタ

右・・・ボリビアの動物カルタ

中身を紹介。

 

これ、おもしろい!と思い購入。むしろ私もしらないものがある。

全部制覇しようと思う(笑)

 

これは会社の人が言うには、「アルファベットを学習するもの」らしいが、それよりも惹かれたのは、すべてボリビアにいる動物ってこと!!!

 

 

と、こんな感じ。

合計5000円くらいして、久しぶりのお買い物でしたが、満足。

日本で子どもたちに紹介するのが楽しみ!

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ

ブログランキングに参加しています。ぽちっとしてくださると嬉しいです!!

instagram : maya_bolivia

twitter : maya_bolivia