ボリビア奮闘記ー小学校の先生、ボリビアへ行くー

2018年1次隊青年海外協力隊、ボリビア派遣。三重県の現職小学校教員です。日本の勤務校の子どもたちに見てもらうため、これから青年海外協力隊ボランティアを目指す教員の方に見ていただくためにブログを書いてます。ボリビアでの生活、活動をどんどん紹介します!

任地169日目ー会議二日目ー

 

 

会議二日目。

9時からと聞いていたが、10時半はじまり(笑)

待っている間は、日本の配属先にいただいた資料をスペイン語訳。

先生たちが「まや、何してるのー?」って来たから少し説明。

ICTがうまく説明できなくて写真を見せた。

 

今日は会議の前に教科書会社が来た。

教科書は保護者と一緒に決めるらしい。

ラパスはラパス市が無償で配る教科書があるらしいが、他の市はないそうだ。

教科書会社の猛烈な宣伝。

買ってほしいから、特典がいっぱい。

今回の会社の特典は、カレンダー・ホワイドボードの字を消すやつ・会社の名前入りバッグ。

校長が来て、耳元で「多すぎじゃない?」って言ってた(笑)

 

1年生の教科書を見せてもらった。

字(アルファベット)はa,e,i,o,uの順番でまずやるらしい。

母音だから大事よね。

その後は、m,p,l,y,s,c,d...と続く。

待って。なんでmから?難しくない!?

日本のひらがな指導では、かんたんな「く」「し」「つ」とかからするのに・・・

まあでもmama(お母さん), papa(お父さん)で使うしか・・・。

 

また、教科書が鮮やかすぎる。

使ってる色も多い。

そして何と言っても、文字が多い!!

何が大切なんだか、これはかなり子どもにとってはつらいんじゃないか...。

 

 

それからは会議。

何を言っているかわからない。持ち合わせている単語数が少なすぎて、電子辞書とにらめっこ。

その後、昨日OKしてくれたタジェールの話になった。

「いつしたい?」と。

「1月にはしたい」というと、「明日から会議ないよ」って(笑)

 

え(笑)

これから毎日あると言っていたのは何だったんだろう(笑)

2月4日から始まるのだが、その日はそんながっつりしないとのことなので、仕方がなく2月4日の昼にすることになった・・・。

でも、タジェールは「させてもらっている」ので、私のわがままでどうにかなる話ではなく。

先生たちが来てくれる日時でないとな!!!やる意味ない!!!

 

 

明日からは、日本の配属先からいただいた資料をスペイン語訳したり、

これからやるワークショップの準備をしたり、

・・・うん、いろいろやることはありそうだ!

 

現職教員の集いで、「ボリビアは休みが多くて、本当に時間が余る」と言っていたけど、本当だ。

この余った時間をいかに使うか、それが勝負となってきそうだ・・・。

 

 

最近、かなり懐いてきた犬を載せて本日はおわり!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ

ブログランキングに参加しています。

instagram : maya_bolivia

twitter : maya_bolivia