ボリビア奮闘記ー小学校の先生、ボリビアへ行くー

2018年1次隊青年海外協力隊、ボリビア派遣。三重県の現職小学校教員です。日本の勤務校の子どもたちに見てもらうため、これから青年海外協力隊ボランティアを目指す教員の方に見ていただくためにブログを書いてます。ボリビアでの生活、活動をどんどん紹介します!

あるもので作ろう!隊員めし!

 

 

最近、それぞれの国の隊員が任国外旅行へ行くのをよく見る。

活動の合間のちょっとした休息。

同期に会いに行っているのとか見て、私も他の国の同期と会いたくなってきた。

ということで同期に連絡。

同期と連絡をしていると、「日本食食べたい!!!」ってなる。

夢で日本食を食べているくらい、日本食に飢えている。

長期海外旅行から帰ってきて、空港で食べる日本食のうまさが分かる人がいると思うが、それの100倍くらいの気持ちである(笑)

まだ南米は日系移住地もあるし、すごく高いが買うこともできる。しかし高すぎてなかなか手が出せない。また、アフリカとなるとそれはなかなか難しい。

 

「がんばれば作れる!」と信じて、いくつかの日本食を作ってみた。

 どこかの国の隊員に役立てばと思い書いてみる。

 

私が安く買えるもの

醤油(ありがたいことに味の素のがある。キッコーマンは高い。醤油だったら、中華ショップにありそう!)

砂糖・塩・胡椒

じゃがいも・たまねぎ・にんじん(安い3大野菜)

小麦粉(いろんな夢を叶えてくれるすごいやつ)

パスタ(種類豊富!)

コーラ(最近太ってきたから自粛中)

鶏肉(肉の中で一番安い)

 

※ちなみに日本食で大事なだしの素は日本から持ってきた。

ボリビアで買ったら、1箱1200円くらいする。

日本から来る人、ぜひだしの素をお願いします。(笑)

 

 

作ってみた日本食、一部紹介!

ツナマヨちらし寿司>

https://www.instagram.com/p/Bmb1FfEHeHr/

これは日本米をゲットできる人だけ限定かもしれない。

酢もいろいろな種類があるボリビア。(常に野菜を食べるときは塩・酢・油の文化)

酢をゲットしてやってみた。

ご飯はいつものようにフライパンで炊いて、酢と、あらかじめ作っておいた人参を千切りにして醤油と砂糖で味付けしておいたものと混ぜる。

みりんなんてないし、日本酒も手に入らない。そんなのなくてもちょっと味が変わるだけ。食べられたらそれでいい(笑)

ご飯を冷ましている間に炒り卵とツナマヨを作る。きぬさやを塩ゆでしておくと、彩りがよき。本当は魚をちりばめたいが、生で食べられる魚なんてないし、4か月振りに魚を食べた!とこの前書いたくらい。だからツナを代用。

生魚が食べられるところはうらやましい・・・。

あとは盛り付けて完成。

これはかなりテレサが喜んでくれた。というのも「寿司」と言えば巻きずしなため、「ちらし寿司ってあるんや!」って驚いてた。

のりもいらないからよき。日本米がある人はぜひ。

 

<炭酸水で天ぷら>

上のちらし寿司と一緒に作ったもの。これ、日本でもやっていたけど、炭酸水を使うと、ずっとカリッカリの天ぷらになる。

小麦粉と炭酸水を混ぜて、野菜につけて揚げるだけ。揚げるといっても、油がもったいないから、私は常に揚げ焼き。

野菜を細く切ったらかき揚げ!塩で食べたら最高の一品。日本酒が欲しくなる(笑)

これもテレサが喜んでくれた。

 

<なすの揚げびたし>

https://www.instagram.com/p/BmjgrzBneO5/

これはテレサが「作り方教えて!!!」ってすごい言ってきた。

ただ、だしの素をお湯で溶いて、少し醤油と砂糖を足して汁は完成。

あとは、なすびを切って揚げ焼きにするだけ。

少し冷蔵庫で冷やしたあとに食べるとこれまたおいしい。

ただし、私の冷蔵庫は弱にしてもすぐ凍るため、歯が痛い(笑)

 

<コーラでデミグラスソース>

隊員が派遣されている国は、コーラが安いはず!

コーラがあれば、デミグラスソースが作れる!

コーラ、ケチャップ、しょうゆ、マーガリン(本当はバターがいい)

を混ぜればできる!

私のおすすめは、ケチャップをパスタソースに代えること!そうすると、少々の野菜が入っているので、うまみが増す。

先輩隊員のお別れ会でデミグラスソースのハンバーグを作ったところ、みんなにおいしい!って言ってもらえた。

そのときはマーガリンも入れたけど、お湯で溶かしてできるポタージュを少し入れたらコクが増した。

 

<鶏肉ぶっこみ飯→鶏飯に!>

https://www.instagram.com/p/BpNWoAHl7Qo/

これはアフリカの先輩隊員の投稿を見て、アレンジしてやってみた。

骨付き鶏を買ってきて、フォークを何か所かに刺して塩コショウを塗る。

フライパンを用意し、米・鶏の順番に入れ、水をごはんの数センチ上まで入れる。

中華ショップで買った中華だし、しょうゆを少し加え、あとは蓋を閉めて待つだけ。

ご飯が炊けたら鶏肉だけ出して、ごはんは混ぜてもう一度蓋をして蒸らす。

その間に鶏肉を食べやすいように割く。

タレはさっぱりとしたタレにしたかったから、しょうゆと酢と砂糖とゴマ油

ご飯に鶏の出汁がしっかりとしみ込んでいて、絶品。

 

次の日の昼は奄美大島で有名な鶏飯風にチャレンジ。

f:id:mayabolivia:20181227004713j:plain

出汁はだしの素。甘めの錦糸卵と、日系移住地で悩んだ末に買った塩昆布を乗せた。

海産物ってすげえと実感した(笑)

 

<鶏だしラーメン>

これは同期隊員と作った。どうしてもラーメンが食べたくて(笑)

f:id:mayabolivia:20181227004913j:plain

完成したのはかなりあっさりとした鶏だしスープだったがおいしかった。

作り方はとっても簡単。鶏を塩を入れた水で煮込みまくる。臭みが・・・と思い、ネギを途中でぶちこんだ(笑)

その後は中華だしとゴマ油で調節。少し醤油も入れた。

ラーメンの麺のように見えるのは、細いパスタ。

後で知ったのだが、パスタを茹でるときに、重曹を加えると中華麺ぽくなるらしい。

ノルウェーの人たちにも食べてもらったが、おいしいと言ってもらえた。

 

<うどん>

https://www.instagram.com/p/Bq25IuRHMmv/

これは訓練所の課外授業でみんなで作った思い出のうどん。

測りなんてなくても余裕でできた。

小麦粉・水・ちょっとの塩をとにかく捏ねる。

少し寝かせた後に、めん棒で薄くする・・・と言いたいがなかったので、丸い水筒を使ってやった(笑)

ちょっと粉っぽかったが食べられるならいい(笑)

 

<ナン>

https://www.instagram.com/p/Bq5mHJinVD3/

うどんの応用で作れる。

小麦粉・お湯・オリーブ油・塩を捏ねればできる。

ベーキングパウダーやイースト菌があればよき。

オリーブ油がなかったので、普通の油を使ったが違和感はなし。

フライパンにマーガリンを溶かして焼いた。ガーリックナンもおいしかった。

 

<クリームコロッケ・コロッケ>

https://www.instagram.com/p/BrN-JJin4VN/

本当はカニクリームコロッケが食べたかったが、玉ねぎクリームコロッケにした。

中のタネは、小麦粉・牛乳・マーガリン・塩コショウで作った。少し固めに作るのがコツ。

タネを冷やしておいて、小麦粉・卵・パン粉につけて揚げる。

パン粉がないので、買っておいたパンを一日袋から出しておいて乾燥させておいた。ありがたいことにラパスは超乾燥しているからすぐいい感じになる(笑)

おろし金やあればミキサーで砕く。ボリビアはミキサーを使う料理が多いから安く手に入る。

テレサがすごく喜んでくれた。

 

https://www.instagram.com/p/BrlOAjUnxEI/

コロッケは保護者の家に持っていった。

こっちの人は味が濃いのが好きだから、ちょこっとマヨネーズも入れてタネを作ったら、コクのあるいい感じのタネになった。

 

<ずんだあんこ>

https://www.instagram.com/p/BqASztinghB/

あんこが食べたくて歩いていると、ソラマメが超激安(たしか500gくらいで30円)で売っていた。ということでやってみた。

とにかく茹でまくって、砂糖ぶちこんでまぜまぜするだけ(笑)

ずんだマーガリンをパンに塗ったら最高だった。

 

いかがだったろうか

隊員が毎月もらえる雑誌に隊員めしというのがあって、それを見るのが大好きな私。

これからも隊員めし、増やしていきます!

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ

ブログランキングに参加しています。

instagram : maya_bolivia

twitter : maya_bolivia