ボリビア奮闘記ー小学校の先生、ボリビアへ行くー

2018年1次隊青年海外協力隊、ボリビア派遣。三重県の現職小学校教員です。日本の勤務校の子どもたちに見てもらうため、これから青年海外協力隊ボランティアを目指す教員の方に見ていただくためにブログを書いてます。ボリビアでの生活、活動をどんどん紹介します!

スペイン語学習について

 

 

 なんと、2019年度1次隊は来週で訓練が終わるらしい。

明日は語学の最終テストなのだとか。

 

そういえば最近いろんな人から「どうやってスペイン語を勉強していますか?」と聞かれる。

ということでいろいろ聞かれる質問を一気に答えようと思う。

 

ちなみに前書いた記事はこちら

maya-bolivia.hatenadiary.com

 

懐かしの家族に宛てた手紙

https://www.instagram.com/p/BiSxDtpn3Nd/

 

点過去か線過去かという学習。難しかったなあ

https://www.instagram.com/p/BizDUHQn7AJ/

 

たしか最終試験の一週間前?面接官を目の前に練習(笑)

https://www.instagram.com/p/Bjg8U3-H1-1/

 

 

質問1:スペイン語が話せません・・・

これはおそらくスペイン語が話せないという苦手意識からさらに話せなくなっているんじゃないかと思う。実際、私も「間違っていたらどうしよう」と思い、話すのをためらっているときもあった。

最近思うのは、話さないとまったく上達しないと思った。言いたいことが全部言えなくても、「ほら・・・あの、こういうときなんていうの?」とかネイティブの人に聞くようにしている。

苦手意識が減ったのは、任国外旅行に行って自分のスペイン語が通じたとき・・・くらいからかな。

 

 

質問2:スペイン語の活用が覚えられません・・・

もちろん、訓練所のときには活用を覚えようと必死に唱えていた。 

でも、こっちへ来てからあまり活用のことは考えなくなった。

Tu(あなた)かUsted(目上のあなた)の活用が分からなければ、全部Ustedの活用にすればいい(笑)

未来形が分からなければ、Voy a 原形~で話せばいい(笑)

また、間違えても普通に通じる(笑)

あまり活用にこだわらず、ボリビアの人と会話をしながら自然とできるようになってきた感じがある。

 

質問3:現地の語学学校があれば、通った方がいい?

これは私は通わなくていいと思う。何か資格を取りたいということであれば行った方が確実に対策をしてくれる。

資格がいらなければ、独学でできると思う。ネイティブの友だちを作る、子どもたちと話す、タジェールで出てきた単語を覚える・・・。それでも話せることは増える。

基本的に活動で使う形はいずれ慣れてくる。授業をするときにはもうあまり困らなくなったのはおそらく使う言葉が結構決まっているからだと思う。

タジェール(研修)をする際には、ネイティブの人に直してもらって、なぜそこがそうなるのかわからない場合は聞けばいいと思う。

 

 

質問4:おすすめの勉強法は?

 これはもう人それぞれ得意な方法があると思う。

私は、

家にいる時の独り言をスペイン語にする

新しく知った単語は人にアウトプットする

子どもと話してみてウケを狙ってみる(笑)

定期的に行くウユニの案内運転手と話をしてみて、自分のレベルを確認する(笑)

 こんな感じ。

一つ言えるのは、訓練所が終わってから何もしないとマジで語学力は絶対上がらないということ。

もちろん配属先で、自分を理解してくれる人を探すのも大切だけど、やっぱり細かいところを話すには語学力は必要だと思う。

 

といった感じで、質問に一気に答えました!

私もまだまだ。がんばります! 

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ

ブログランキングに参加しています。ぽちっとしてくださると嬉しいです!!

instagram : maya_bolivia

twitter : maya_bolivia