ボリビア奮闘記ー小学校の先生、ボリビアへ行くー

2018年1次隊青年海外協力隊、ボリビア派遣。三重県の現職小学校教員です。日本の勤務校の子どもたちに見てもらうため、これから青年海外協力隊ボランティアを目指す教員の方に見ていただくためにブログを書いてます。ボリビアでの生活、活動をどんどん紹介します!

初condoririへ!!!

 

 

今日は超早起きをして、コンドリリという場所へ!

コンドルが羽を広げたような形から名づけられたそう。

アンデス山脈にある山。

 

こんな場所!!!

これは携帯(huwawei)のパノラマ撮影で撮影。

携帯でこの美しさ。そして加工なし。

こんな場所を見たのが人生で初めて。

そして、この湖は標高4600mのところにある。人生初の標高。

これを見るまでにすごい辛かったけれど、すごく満足。

 

今回はツアーでの参加。

ガイドさんたち。写真たくさん撮ってくれた。

 

途中で降りた場所。なんとも美しい。

 

みえるのがコンドリリ!いざ、コンドリリへ!!!

 

バスで降りたところがここ。ここから、湖まで1時間はかかったなあ。

 

途中で雪解け水が待ってました。こんなにきれいな水を見たのは日本ぶり(笑)

 

ぐんぐん登っていきます。

このツアーの参加者はボリビアの人のみ。

 

リャマ、アルパカのう〇ちだらけ(笑)思わず撮ってしまった(笑)

 

途中でみえた湖。

 

途中でみえた滝。綺麗だった。

 

途中にロバもいた。帰りには荷物運びとして頑張っていたロバ。

 

もう無理・・・しんどい・・・と思いながら登り続けてようやく!!!

見えたー!!!

ここで食べたお弁当(ごはんと肉(笑))はおいしかった!!!

 

百均で買って持っていって、ずっと忘れていた国旗を使ってみた。

なかなかよき。他の隊員も使ってくれた。

 

なんかかわいい鳥が飛んでた!!

 

先輩隊員がドローンを飛ばしていた。欲しくなったが、日本では使えないし我慢。

 

カメラを岩に置いて自撮り(笑)

なかなかかっこいい写真じゃん(笑)

雲がほとんどなくて、空の青さ、湖のコバルトブルーが最高だった。

ちなみにこの湖にはトゥルーチャという魚がいるらしい。

 

また、さらに上に登ることができる。

が、標高は5000mを超えるため、かなりしんどい様子。

私はラパスに6か月住んでいるが、4600mの湖でかなり頭が痛くなった。

 

日曜日に出かけるなんて、最近本当にしてなかったから、とてもリフレッシュができた。

「コンドリリ」って調べてみると、日本人で行った人が少ないことが分かった。

ぜひボリビアに来た際には行ってみてほしい!!!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ

ブログランキング

instagram : maya_bolivia

twitter : maya_bolivia